キッチンへようこそ。
NabowaとAcoさんの曲。
大学1年の時に初めて聞いて
それからは大好きな曲のひとつ。
直島で働いてたカフェにも
ゲストハウスのキッチンにも
とってもお似合いな曲だった。
子供が生まれてからは
我が家の台所で料理をしながら
この曲を流して
娘を眺めるのが幸せなひととき。
写真は台所から見える景色。
早く一緒に台所に立ちたいなぁ。
ここ最近のごはん記録。
草木堂で販売している
スーパーでは見かけないお野菜が
いくつか登場してます〜。
アレッタとロマネスコのピーナッツ味噌和え
茹でたアレッタとロマネスコを
アリサンの有機ピーナッツバターと
白味噌、オリーブ油少々とで、、。
こちらはセレタスという名のお野菜。
白菜とキャベツをかけ合わせたもの。
白い部分も甘く、生でも美味しい。
春キャベツのように柔らかい。
セレタスと鶏むね肉の甘酢炒め
そしてこちらはアーサイ。
蕾菜や子持ち高菜とも呼ばれるそう。
ほんのり苦味があって大人な味。
娘がアーサイを離さない図。
にぎにぎして、ちぎり始めたので
別のものに変えると泣いてた。。
上の二つの料理の付け合わせに
アーサイと玉子のスープ。
旦那さんから誕生日プレゼントに
ル・クルーゼのお鍋をいただいた。
18日が誕生日だったので
早速翌日にお鍋使ってみた♪
たくさんキャベツがあったので
キャベツとタコのトマト煮込み。
オリーブオイルをひいて
芯からザックリと
大きめにカットしたキャベツ、
にんにくもたっぷりと入れて
タコとチョリソーも!
カットトマトを1パックと
塩、胡椒をふり、グツグツ。
仕上げに北海道土産のチーズを。
簡単で美味しかったぁ。
付け合わせは、
最近ハマっているサラダ。
豆板醤とポン酢とごま油を混ぜ合わせ
水で戻した切り干し大根と
サニーレタスと海苔を加えて
わしゃわしゃ混ぜるだけ。
こちらも簡単で美味しい!
クレソンとスモークサーモンのサラダ
オリーブオイルと粒マスタード、
レモンと塩、胡椒でわしゃわしゃ。
セレタスと舞茸、パプリカと豚肉のナンプラーレモン炒め
白菜と豆腐とお揚げの味噌汁
今日は娘と二人で晩ご飯。
まだらとロマネスコでお粥を。
さて、そろそろ作り始めよう。
0コメント