出来立ての、ほやほや。

先週末のフォー。
このもくもくしている湯気が
寒さから ほにゃ〜ん解きほぐす。
出来たてほやほやの、
ほやほや って言葉がピッタリ。

久しぶりにひろみちゃんと、
初めてゆっくり訪れた国立にて。
サーカスさんでフォーランチを。
付け合わせのサラダとお漬物も、
フォーも全部美味しかった!

国立には こんなに?!
と思ってしまうくらい
知らなかった素敵なお店があった。
また国立に行かないと。。♪

何より、サーカスさんの定休日に
お店を借りてディナーを提供している
根々さんが気になる。
フライヤーからにじみ出る雰囲気が
なんとも素敵で、、、
気になって調べてみたら
お料理だけではなく食材収集からも
食材への愛情が伝わる感じがして
どんな人が作ってるんだろう?って
そんなワクワク感さえも抱くほど。
いつか食べに行きたいと思った。
そしてこういうお店の在り方なら、、
と自分の夢とも重ねて、
もくもくと妄想も膨らんだ。。◎


ここ数日のごはん記録。
たっぷり野菜のトマト鍋
上に乗せてるのはカリーノケール。
生でも美味しいけど、
トマト鍋の蒸気で蒸されたのが
私は一番美味しく感じる。
春菊とりんごのサラダ
カリフラワーと木耳と鶏むね肉の甘酢炒め
青のり入りだし巻き卵
サラダ大根と春菊と柿のサラダ
蕪とキャベツとお揚げの味噌汁
だし巻き卵が減ってる。笑
春菊と木耳と切り干し大根のサラダ
生の春菊とサッと茹でた木耳、
水に戻した切り干し大根を
ごま油とポン酢でわしゃわしゃ。
なんとなく作ってみたサラダが
結構美味しくて、また作ろう!
久しぶりの焼き餃子
キャベツとネギとニラと豚肉で。
トマトと卵のスープ

今週は週3で八百屋におります。
今日も娘と頑張ります〜。

0コメント

  • 1000 / 1000