秋を堪能。

何でもつかんでみる。
何でも咥えてみる。
最近の我が子はこんな感じ。
掴まり立ちをしては高い位置のものを
どんどん落としたり、引っ張ったり。

こないだは壁に吊るしてある
赤い実のついた枝を触ってた。
引っ張らないで〜と思ったけど、、
こうやって木の枝に触れてもらえて
自然のものに触れてもらえて
嬉しいなぁという気持ちが芽生えた。
娘が木の実に触れて
秋を感じている朝、
私は食で秋を感じていた。

旦那さんがあまり好きじゃないと知り
無花果を買わなくなったけど
旦那さんが出張中だった為
水曜の草木堂の仕事終わりに
自分へのご褒美に無花果を買って
翌日の朝はこれを楽しみに起きた。笑
買って帰った夜も食べようかと
何度も無花果を見つめたけど、、
我慢して良かった〜と思うほど
翌朝の無花果は最高に美味しかった!

木曜の夜に出張から帰って来たので
昨晩は3日ぶりの二人ごはん。
こんもり野菜のトマト鍋。
トマト缶とコンソメで作るトマト鍋。
下にはキャベツと豚肉とマコモダケ、
しめじに細切りした福耳唐辛子、
ニンニクと一緒に炒めたじゃが芋も。
上にはパプリカ、ミニトマト、
二十日大根とソーセージとかき菜。
〆までいかずにお腹が満たされた。

0コメント

  • 1000 / 1000