ぱらり、ぱらり。
先週、八百屋でいただいた菊花。
自分が八百屋で販売しながらも、
菊花を調理したことがなかった。
菊花を使うのは
私にはハードルが高いんじゃないかと
勝手にハードルを上げていたけど、
そんなことは全然なかった。
どんな料理にも彩りを与えて、
ふわっとほんのり香る花の匂いに
作りながらも微笑んでしまう。
相乗効果を発揮する菊花。
娘がお昼寝している間に
夜ご飯の下準備を。
花びらをガクから離す作業。
ガクがあると苦味があるから。
一応ガクありでも食べてみたら
本当に、凄く苦かった。。
ガクから外す時。
ぎゅっとして、
花びらがぱらぱらと落ちていく。
その様子があまりにも綺麗で
そして儚くも感じて、
食べる前に
「いただきます。」
とは言うけど、
その言葉の意味の大切さを
深く感じた瞬間だった。
菊花のお陰で彩りがある
今回のごはん記録。
こんがりお揚げと大根と春菊のサラダ
こんがり焼いたお揚げと
千切りした大根と茗荷、それに春菊。
仕上げに菊花を散らして。
ごま油とポン酢とかぼすで作った
ドレッシングをかけて食べた。
きび蒟蒻と蓮根のおかか醤油炒め
高知のこんにゃく。
「とうきび」のきびだそう🌽
刻んだ福耳唐辛子も一緒に炒めて
少しピリ辛に仕上げた。
焼き鯖
小松菜とじゃがいもとえのきの味噌汁
すみや農園さんの豆ご飯
草木堂で販売している豆ご飯セットは
さといらずという甘みのある大豆と
少しほっくりした赤大豆入りのお米。
このご飯で娘のお粥も作ってみた。
こんもり山ナポリタン
福耳唐辛子、パプリカ、マコモダケ
ブラウンマッシュルーム、ウインナー
玉ねぎと具沢山なナポリタン。
マコモダケはパスタにも合う!
今度マコモダケとキノコで
ペペロンチーノも作ってみたい。
クレソンとトマトとモッツァレラのサラダ
ブラウンマッシュルームと菊花入り。
オリーブオイル、塩、胡椒、
お酢でわしゃわしゃしただけ。
旦那さんが今日から中国出張なので
昨晩はリクエストのハンバーグを。
チーズinハンバーグ
空芯菜と福耳とパプリカの中華炒め
マコモダケとマッシュルームのバター醤油炒め
春菊と茗荷と菊花のサラダ
ミニトマト
玉ねぎとかき菜のスープ
今日から3日間、娘と二人ごはん。
0コメント