小さいけど大きい。

三連休、あっという間だったな〜
と、余韻に浸る火曜の朝。
三連休のうち、二日は道の駅へ。
毎週のように道の駅へ行く我が家。
週末の楽しみのひとつ。
よく行くお気に入りの道の駅にて
赤い実が付いた枝を発見。
秋冬用に我が家へ連れて帰った。。♪
写真は小さな我が家の、ある一画。
こうやって見ると、
娘が生まれ、娘の成長と共に
家具の位置や飾るものが変わってる。
季節と共に、娘の成長と共に、
その都度小さな変化が沢山。
改めて見ると、だいぶ変わった気が。
そういう変化があって面白い。



変化の話題がもう一つ。
先週の木曜日のこと。
今年から日本に住み始めた
スイス人の友人夫婦のお家へ。
ベトナム料理の夕飯に招いてくれた。
アペリティフはベトナムじゃなく
スイス産チーズ3種と
イタリア産の生ハム。
それが贅沢な程、こんもり。
あぁ、幸せ〜。
と思いながらパクパクつまんだ。

ガーリックシュリンプ
白菜と玉子の炒め物
牛肉と玉ねぎの炒め物
彼女がベトナム系スイス人で
レストランでは出てこないような
家庭で作って食べる料理だよ〜
と教えてもらいながら食べた。 
ごはんが進むおかず三種で
お腹がパンパンになりながらも
食後にスイスのチョコを食べたり
最終的に食べ過ぎた夜、となった。


彼(今の主人)と友人夫婦が初対面した
二年前の直島からスタートして
一年前はスイスのローザンヌで再会。
私も直島から東京に引っ越して、
結婚もしてあの時は妊娠六ヶ月。
今年は二人の東京のお家に初訪問。
私たちは三人家族になり、
そして今は彼女が妊娠六ヶ月。
お腹がぽっこりとしてきて
その姿がとっても素敵だった。


再会する場所は変わっても
毎年なぜか十月に再会できて、
お互いの境遇の変化を知る。
一瞬、一時間、一日、一ヶ月と
今、この瞬間もどんどん
積み重なっていく時の流れが
一年ともなると、、、
その計り知れない大きさに
改めて、圧倒される。


すぐに会いに行ける距離なった今は
これから何度も会うと思うけど、
来年の十月はどうなってるのかな?
と、未知な一年後が既に楽しみ。

一年前の写真。
ローザンヌの山の上の方にある
隠れた名店にて。。。
このお店に向かう途中に見た
夕焼け空があまりにも綺麗で
今でも彼女と会うと
あの時の空綺麗だったね〜と話す。
この会話はこれから先も
会うたびに話すと思う。
変わらないことも大切。

0コメント

  • 1000 / 1000