ふたりで、八百屋へ。

この時間帯に決まってお昼寝する娘。
なのでブログを更新。

昨日で8ヶ月に突入した娘。
一人で掴まり立ちもして、
色んなものを触っては、
持ち上げてみたり引っ張ったり。

壁に飾ってある気球のモビールにも
今では立ち上がって触れるように。
色んなものに興味を示す娘を見て
何をするかわからないから
大変だぁ、、と感じる時もある。
けど、その視点や感覚は面白くて
いいなぁ、、と羨ましくも思う。
わくわくしながら育ってるかな?
そうだったらいいなぁ〜。。


そして、昨日も午後から八百屋へ。
2回目の出勤!


外で挨拶したり呼びかけながら
小さい子供をおんぶしながら
野菜を販売する姿って
どう見られてるんだろう?
お店に入りにくいかな?
っと、ふと思った。
でも、
普段通り笑顔で楽しんで
美味しいですよ〜!っと
販売してたらいいかぁって。笑
一人で悩んで一人で解決した。


水曜は、娘と私が一心同体な日。笑
娘は途中から動きたくて動きたくて
仕方ないかもしれないけど(>_<)
再来週、また頑張るぞー。

ごはん記録。
キャベツと切り干し大根のサラダ
塩もみしたキャベツとさっと水戻しした切り干し大根、それに茗荷。
すだちの柔らかな酸味で、サッパリ。
厚揚げとトマトとパプリカの味噌炒め
「菜菜ごはん」という料理本の
メニューを参考に作ってみた一品。
味噌を白味噌にアレンジしてみたけど
今度は麹味噌でやってみよう。
焦がしてしまった秋刀魚
じゃがいもとネギとしめじの味噌汁
つる菜とトマトと海苔のサラダ
四角豆のおかか胡麻和え
空芯菜としめじと豚バラの塩焼きそば
空芯菜と塩焼きそば、合う!

0コメント

  • 1000 / 1000