謹賀新年。
あけましておめでとうございます。
すり抜けていくように
あっという間に師走が過ぎ、
2019年の睦月を迎えた。
年末年始は旦那さんの実家の京都へ。
道中に見える富士山が
行きも帰りもすっごく綺麗に見えた。
先月、伊豆へ家族旅行に行った時は
全然顔を見せてくれなかったから
どっしりと構えた姿が見れて嬉しい。
年越しの前、31日には
伸ばそうと頑張っていた髪の毛を
我慢出来ずに切ってもらった。
ボブまでも伸ばせなくなったなんて
やっぱりショートからは
なかなか抜け出せないくらい
自分にはショートがしっくりとくる。
そして、実家で新年を迎え、
お父さんが手伝いに行っている
ご近所の神社へ初詣に。。
お参りをして甘酒を飲んでから帰宅。
さぁ寝よう!と思ったら娘が目覚め、
まだ朝じゃないよ〜と言いながら
顔をわちゃわちゃ触れながら就寝。
朝はお母さんが作った
美味しい白味噌仕立てのお雑煮と
おせちのお重をいただいた。
娘にも筑前煮を食べさせると
喜んでパクパクと食べていた。
じいじとばあばのお家では
終始ご機嫌で一日中遊びまわって
夜はしっかり寝てくれて、
すごくお利口さんだった娘。
そんな娘も1月3日に11カ月を迎え
1歳になるのも1ヶ月を切った。
帰省中にバイバイの素ぶりもし始め
実は昨日、5.6歩も歩いた!
成長の速さがもの凄くて、
その成長を見届けられるのが
本当に幸せだなとつくづく思う。
東京の我が家に戻ってきて、
5日6日と週末の朝ごはんは
ぜんざいを食べた。
5日の朝はつぶあんのぜんざい。
6日の朝は白あんのぜんざい。
どちらも美味しいけど、
白あんの方がさっぱりしていて
食べた後のもったり感は少ない。
写真はないけど、
今朝は七草粥を3人揃って食べた。
日本の行事食を我が家の食卓でも
ちゃんとしていきたいなぁと、、
今年は去年よりももっと頑張るぞ!
そして、今日は仕事始め。
娘も共に頑張ってきます。
0コメント