もりもり、ごはん記録。
先週の水曜日から日曜日まで
4月ぶりの大分帰省。
実家の祖母と叔母のごはんも、
家族旅行で泊まった宿のごはんも、
行きつけの唐揚げ屋の唐揚げも
美味しかったぁ〜。
帰っている間は料理してません。笑
なので帰省前と帰省後のごはん記録。
おろしなめこそば
上には焼きピーマンを。
付け合わせは、
茄子の豚肉巻きとトマト。
豚肉とピーマンとエリンギの中華炒め
オイスターソースで青椒肉絲風に。
モロヘイヤとトマトのサラダ
ポン酢とごま油で味付け。さっぱり。
鶏むね肉と茄子とピーマンの中華炒め
甘辛い味付け。
次はカシューナッツも入れてみよう。
切り干し大根とトマトのサラダ
これで祖母作の切り干し大根を
全部使い切ってしまったから
大分の道の駅で大量に購入。
モロヘイヤ豆腐
オクラと大根と玉ねぎの味噌汁
ゴーヤと茄子と茗荷の白味噌和え
小松菜のお浸し
鶏肉とキャベツとえのきの甘辛炒め
玉ねぎも入ってる。
鶏肉はむね肉を使っているけど
先に下味をつけて、片栗粉をまぶして
揚げ焼きしているから柔らかい。
かぼちゃと玉ねぎとお揚げの味噌汁
夏野菜がまだまだ登場する食卓。
徐々に食卓に登場する具材が
秋に変わっていくんだろうなぁ。
食卓で感じる季節の移り変わりも
なんだか幸せだな〜と思う。
0コメント